英語とは
英語圏の国
TOEICとは
TOEFLとは
旅行業英語検定
通検とV通検
英文会計検定とは
ほんやく検定とは
国連英検とは
英語を生かせる職業

色々ある英語の検定

2014/9/11 更新

 通検(通訳技能検定)

日本では唯一の通訳士認定試験になります。日本で開かれる国際会議、行事の数は年々増加
しており、国際コミュニケーターとしてのプロの通訳に対する需要は大変高くなってきています。
通訳を目指す人のための指針として全国規模で通訳能力の審査および資格の認定を行い
1973年に創設されたのが、通訳技能検定試験です。
通検(V通検を含む)は、創設以来34年間実施され、また1級試験は日本ででもっとも難しい
語学資格試験として知られています。
通検1級・2級の合格者は日本通訳協会が認定する通訳士の資格を得てプロの通訳者として
多方面で活躍しています。


 通検の試験内容(1級・準1級)
1次試験 2次試験/3次試験 合格基準

2級合格をもって
1次試験に代える

2次試験

 

長文の英語スピーチ
(音声)を日本語へ
逐次通訳日本語(音声)
を英語へ逐次通訳

<1級>演説・会議などの
正確な逐次通訳や同時通訳
を行う能力がある者

3次試験

<準1級>1級に準ずる能力
がある者(3次試験において
Aランクで不合格となった者)

英語から日本語、日本語
から英語への
逐次通訳・同時通訳

 通検の試験内容(2級・準2級)
1次試験 2次試験 合格基準

筆記試験および音声試験
(読解、文法・語法、
主旨把握、一般常識,
英文和訳、和文英訳
部分通訳(英日/日英)
など)で選択解答
英語および日本語の
スピーチ(音声)の
部分通訳筆記試験
および、主旨把握
<2級>特に専門的でない
一般的内容のスピーチ
について逐次通訳を行う
能力のある者

政治・経済・社会問題
時事問題・教育・文化論
などの分野から、あまり
専門的に深く入らない
内容のもの
<準2級>2級に準ずる
能力がある者 (2次試験に
おいてAランクで不合格
となった者)

英検1級程度の
英語力を持つ者







 V通検(ボランティア通訳検定)

首都圏のみならず地方都市においても多数の外国人が居住する共生社会化が進み、語学力を
活かして地域に貢献する場が増えています。国際会議やスポーツイベント等も各地で多く開催
されるようになったので、ボランティア通訳の活躍が注目されるようになりました。
日本に居住する外国人や海外からの来訪者との交流の場で、自分の語学力を活かそうと
通訳や案内業などで活躍しています。またオリンピックや国際試合が日本で開催される際にも
重宝されています。
ボランティア通訳検定試験は国際交流に通訳能力を役立たせたい人達の
能力の証明となるように、1996年より実施しています。



 V通検の試験内容 A級
試験内容 合格基準

筆記試験および音声試験(読解、文法・語法、
主旨把握、一般常識、和文英訳、部分通訳
(英日/日英)など)で選択および通訳筆記解答
一般的な内容のスピーチや
対談を通訳できる能力がある者

社会・文化現象、一般市民生活、異文化理解
などの分野で、一般的で身近な内容のもの

英検準1級程度の英語力を持つ者

 V通検の試験内容 B級
試験内容 合格基準

筆記試験および音声試験(読解、文法・語法
和文英訳、部分通訳(英日/日英)など)で選択解答
簡単な内容のスピーチや対談の
概略をなんとか通訳できる者

社会・文化一般など、身近で日常的な話題

英検2級程度の英語力を持つ者

 V通検の試験内容 C級  ※一般の方は受験できません
試験内容 合格基準

社会・文化一般など、身近で日常的な話題


簡単な内容のスピーチや対談の
概略をなんとか通訳できる者

英検準2級程度の英語力を持つ者

pickup

タクシーの求人(転職)サイトを比較!おすすめランキングで紹介!

2018/6/19 更新